【終了】<新社会システム総合研究所からのご案内>
第3期データヘルス計画に向けて
データヘルス計画、コラボヘルスの推進と令和4年度の重点施策
開催日時:2022年 1月27日(木) 13:00~15:00
健康寿命の延伸に向けて、厚生労働省では、保険者の効果的・効率的な保健事業を実施するための
データヘルス計画やコラボヘルスを推進している。平成30年度からの第2期データヘルス計画は
既に後半に入るとともに、民間主導の日本健康会議も2021年から新たな宣言を掲げて取り組みを進めている。
このような状況において、事業主単位の健康スコアリングレポートや成果連動型民間委託方式での保健事業への支援等の
今後の方向性の紹介と共に、第3期データヘルス計画に向けた課題と展望を説明する。
1.社会を取り巻く環境と2040年を展望した社会保障改革
2.データヘルス計画の標準化
3.成果連動型民間委託方式での保健事業への支援
4.日本健康会議の新宣言における健保・企業へのポイント
5.事業主単位の健康スコアリングレポート
6.第3期データヘルス計画に向けた課題と展望
7.質疑応答
【講師】
厚生労働省 保険局 保険課 課長補佐:吉井 弘和 氏
厚生労働省 保険局 保険課 主査:大山 悠太 氏
厚生労働省 保険局 保険課:渡部 大地 氏
【主催】公益財団法人原総合知的通信システム基金
【事務局】新社会システム総合研究所
——————————————————————-
■お問合せ先
株式会社 新社会システム総合研究所
03-5532-8890
info@ssk21.co.jp
URL | https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22071 |
---|---|
PDFを見る | |
実施場所 | ■会場受講(AP虎ノ門) ■ライブ配信(Zoomウェビナー) ■アーカイブ配信(Vimeoにて配信/2週間、何度でもご視聴可) |
参加費 | 1名につき 27,500円(税込) |
定員 | なし |
申込方法 | HPまたはFAX お申込はこちらをクリック |